どうもchomeyukiです。
前回のブログで、エアコンが無くて暑いと言っていましたが、
隣の部屋で使用していた冷風機を部屋に置くことにしました。
最近は涼しくて使っていませんが。。
ご心配をお掛けしました。
今回は些細な一歩と気付きです。
私はコンビニ、図書館、本屋などに行くことがあります。
最近では2年以上ぶりに電車とバスに乗りました。
特に問題なくいられました。
先日イオンに行きましたが、途中で車に戻ってきました。
まだ、無理のようです。
電車やバスは大丈夫でしたので、
私の良し悪しの境界線は人の多さではないことに気付けました。
時間帯などで知人に会う確率が高い場合、無理のようです。
特に会社の人 。
イオンに行った時も日曜日の18時頃でした。
ずっと周りの目を気にしていました。
一方、電車やバスを利用したのは平日の8時過ぎと13時頃で、
会社に行くには遅い時間や行く方面で会社の人が利用しないものでした。
自分が可能な境界線が分かってくれば、その分
外出の幅も広げられそうです。
一歩を新たに踏み出すことで、些細なことですが見えてくるものもあります。
些細なことです。
今後どうすればいいのかなど、欲しい気付きと答えは得られてはいません。。
でも今回は、些細な一歩でも前向きにとらえたいと思います。
そして明日は髪をきりに行こうと思います。
何か変化があるといいな。。
自分で明日の予定を決めることは久しぶりです。
これも変化なのかもしれません。