どうもchomeyukiです。
先日、散歩をしてきました。
買い物とか通院以外で外に出ること自体が珍しいのに、散歩で出かけるのは2年ぶりくらいです。
このまえ病院に行った際、出かける回数を少しずつでいいから増やしていきましょうと言われました。
体力をつける意味でも、少し散歩してみようという気持ちになりました。
続くかは分かりませんが。。
車で10分くらいの近くの神社に行き、その周辺を散歩しました。
近所を散歩すると知り合いに会うこともあるので、車で出かけました。
その日は本当に暑かったです。
長袖で出かけましたが、周りを見ると若い人は皆、半袖を着ていました。
私くらい着こんでいるのは、年配の方くらいでした。
財布を忘れたので、お賽銭も出来ませんでしたが、令和の旗があり、GW同様、その旗を見て令和気分を味わいました。。
日陰は涼しくて気持ちいいのですが、それ以外は歩いているだけ汗がでてきました。
少し歩くと神社内に喫煙所があり、久々にタバコを吸いました。
適応障害で引きこもりになって以降、タバコは吸ったり、辞めたりを繰り返しています。最近はずっと吸っていませんでしたが。。
働いていた時はよくタバコを吸っていました。1本タバコを吸い終えると、次のタバコに火をつけるなどチェーンスモーカーでした。仕事中は大分我慢していましたが、部屋にいる時や、飲み会の時はずっと吸っていました。
折角、散歩して体力を取り戻すつもりが、気持ち良くてタバコを吸ってしまいました。。
ただ、散歩を終えると気分はリフレッシュできたので、良しとしましょう。