どうもchomeyukiです。
GWも終わり、今日から出社される方も多いと思います。
私は、引きこもりですから、GW後のあの何とも言えない憂鬱を味わうことはありません。いつもと同じ、以前のことを思い出してはイライラし、薬を飲むだけです。
でも今日は皆さん程ではないですが、朝から少し憂鬱でした。
今回は適応障害で引きこもりの私が、電話の着信音で起きた憂鬱な日について書きたいと思います。
仕事をしていた頃、電話はよくかかってきました。休みの日でさえも電話がかかってくることもあり、明日でいいじゃんと思うことも多々ありました。
また、目覚ましのアラームも電話の着信音にしていたこともあり、敏感に反応してしまいます。
私は1年前くらいから電話には一度も出ていません。最近ではほとんどかかってこないのですが、今回のようにほんとに稀に電話がかかってきます。
いつのまにかマナーモード設定が解除されており、着信音が鳴りました。
ちなみに実家の固定電話の音も好きではありません。親は知らない人からの電話を取らない人なので、鳴りっぱなしのことがあり嫌でも長い間、音を聞くはめになります。
電話の音だけでいまだに胸がざわつき、落ち着かなくなります。
朝からちょっとだけ憂鬱な気分です。
いい加減解放されたいです。
引きこもりの私が言うのも変な話ですが。。